文化の力を社会へ! 輝けシニアー! の意気込みで高大仲間、家族、友達と一緒に参加しました。
我らがIT・パソコングラフィックス専攻科の今年度のテーマ; 『 人生は夢と遊び 』 です。
皆さんの苦心の作品(GIMPポスター2点、32のGIMP作品、 パワーポイントスライドショウ+音響効果) と説明・解説の状況を見てください。


カラフルさ、奇抜さ、意外性、全体出来栄えは他の学科を圧倒しています。
合間を見て、祭りの様子、他学科の展示作品、演芸などを、PCグラフィック作成の参考として見てきました。
11:30~ バザー会場の混雑した待ち行列
同上 皆さん、気の早いこと、もう昼食タイム、満席でした。

他学科を今後の参考とするため見学です。
水素社会の到来
古代史、古墳、歴代に輝くシニアー女帝
醸造楽学科の大阪酒どころ、アルコール耐性チェック
カメラ芸術創作、 油彩画応用専攻科 これらの作品はIT・GIMPでも描けそうです。
シルバー?ならぬプラチナレデイの大ファッションショウにも圧倒。

他のPCのOFFICE,WEB専攻科の作品も大変、参考になりました。

後かたずけも、大事です。全員で一致協力、指示のもと行いました。

後はお決まりの反省・懇酒・今後の活動の抱負を語る会を開きました。
場所;阪急ターミナルビル 里山ダイニング(総勢 21名)
4月~12月まで、ご苦労様でした。 ライトアップビル、大観覧車を横目で見ながら、とりあえず乾杯、、、、、
、、、下からジョッキに注がれるビールにもびっくり。

最後、来年早々、32名のGIMP作品のどれが最優秀賞になるか、自主投票をして決めると、さらに切磋琢磨し、面白く、レベルも
向上する?、、など話し合いながら、酩酊気分の一日でした。
(T)